旭川市の外壁塗装・屋根塗装なら専門店のソトピアへお任せ|カワムラホームの外壁・屋根専門店
HOME > 現場ブログ
こんにちは!旭川市の外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピア本店の寺島です。 今回は床下換気についての簡単なご説明をさせていただきます。 なぜお家の床下に換気口がついているのかご存じでしょうか。。。 床下の換気(湿気対策)が必要な理由 床下に湿気がこもると、建物やそこで暮らす人の生活や健康に悪影響を及ぼしかねません。ではどんな悪影響が考えられるのでしょうか。主に次のようなことが考えられます。 ・木造住宅の土台が腐食する・室内にカビやダニが繁殖する原因になる・室内の建具などが湿気で膨張し開閉しにくくなる 中には開閉できるタイプの換気口がついており、年中開けっ放し又は閉めっぱなしのお客様も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 注意点が1点!!※去年の話ですが、降雪量が少なく換気口から冷気が入り込み、床下の配管が凍結してしまうケースもございました。(((去年の-20℃記録した時期に20件以上の凍結のお問合せがございました。))) 凍結した場合は、設備屋による解凍作業が必要になります。 その際はカワムラにお問い合わせください!! その他ご不明な場合は、お気軽にお問合せください!! ↓↓↓ソトピア ホームページはこちらのURLをクリック↓↓↓ https://sotopia.jp/ ↓外壁・屋根料金プラン↓ https://sotopia.jp/menu/
2020.12.18(Fri)
詳しくはこちら
「ヘアークラック」とは主にコンクリート・モルタル壁などにできる下地まで届いてはなく塗膜にできた0.3mm以下(髪の毛サイズ程度)のヒビ割れの事です。原因としては、外壁は年中雨風や雪にさらされており、さらには寒暖の変化で壁の膨張収縮が絶えず起こっています。それらに耐えられなくなった壁に亀裂が生じ「ヘアークラック」になります。「構造クラック」と同様に雨漏りや劣化の進行を早めてしまう原因になります。「ヘアークラック」の有害度は他のクラックと比較すると低いものではありますが、なるべく早い段階で修繕することが望ましいと言えます。ヒビ割れが進行していないか年に数回点検を行いましょう!
2020.12.11(Fri)
詳しくはこちら
こんにちは!旭川市の外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピア末広店の渡辺です。 今回ご紹介させていただく内容は塗料の商品の組み合わせ工事についてです。一番最初の現場日記にて塗料の耐用年数を書かせて頂きました。 弊社では塗料は一般的な シリコン塗料・フッ素塗料・無機塗料(3グレード)全部で5種類あります。屋根・壁でそれぞれ耐用年数が変わってくるのでご紹介します。 屋根に塗った場合シリコン塗料 6~8年フッ素塗料 8~10年無機塗料(ラジセラ) 12~15年無機塗料(ケイセラ) 15~18年無機塗料(タテイル) 18~20年 それぞれこのような期待耐用年数になっています。 壁に塗った場合 シリコン塗料 10年フッ素塗料 10~12年無機塗料(ラジセラ) 15~18年無機塗料(ケイセラ) 18~20年無機塗料(タテイル) 20年以上 それぞれこのような期待耐用年数になっています。屋根の方が紫外線の当たり方が壁に比べて当たるようになっているので耐用年数が短くなっています。屋根を長く持たせたい・壁を長く持たせたいお客様のご要望やお悩みがあると思います。予算なども気になると思います。 そこで商品の組み合わせをすることが出来ます。 屋根を長く持たせる場合屋根に無機塗料壁はシリコン 壁を長く持たせる場合屋根はシリコン塗料壁は無機塗料 このように組み合わせを変えることもできます。お客様のご要望に合わせてプランを作ることが出来ます。屋根・壁の事で何かありましたらご相談してください。 詳しくはこちらまで
2020.12.11(Fri)
詳しくはこちら
お世話になっております。ユートピアカワムラ ソトピア部門 寺島です! 今回は外回りに限定したブログではありません。 お家全体のメンテナンスについて簡単にまとめたいと思います。 家の寿命を左右するメンテナンス どんな家でも、住んでいる年数が経つにつれて劣化が進んでいくものです。およそ10年も経てば、外壁・屋根にひび割れが発生したり設備機器に不具合が起こってきたりするでしょう。機能性や快適性を保ち、家を長持ちさせるためにはメンテナンスが欠かせません。定期的にメンテナンスを行って大切に使用すれば、家の寿命をさらに伸ばすことが可能です。水回りの設備機器など特に傷みやすい箇所は、保証期間ごとのメンテナンスだけでなく、普段から意識してチェックするようにすると小さなトラブルでもすぐに発見できます。大きなトラブルを事前に防げるので、生活にあまり支障を出さずに修繕が可能です。 外回りだけでなく、お風呂やトイレ、その他気になる点ございましたらご連絡ください!!! その他ご不明な場合は、お気軽にお問合せください!! ↓↓↓ソトピア ホームページはこちらのURLをクリック↓↓↓ https://sotopia.jp/ ↓外壁・屋根料金プラン↓ https://sotopia.jp/menu/
2020.12.11(Fri)
詳しくはこちら
お世話になっております。ユートピアカワムラ ソトピア部門 寺島です! 今回はご自宅にある「玄関ポーチタイル」のお手入れについて簡単にご説明させていただきます。 通常のお手入れ方法 日常のお手入れはホウキなどで掃き掃除を行ってください。 部分的な泥汚れは下記のように床タイルの面状によりお手入れ方法が異なります。 雑巾がけが可能な面状の場合 水で濡らした雑巾をよく絞ってから拭き掃除を行ってください。もしくは水をかけてたわしやデッキブラシ等でこすり洗いを行ってください※。セメント目地は磨耗に強いので、目地も一緒にこすり洗いしても構いません。 ※雑巾が引っかかるような面状の場合※ 水をかけてたわしやデッキブラシ等でこすり洗いを行ってください※。セメント目地は磨耗に強いので、目地も一緒にこすり洗いしても構いません。 上記でも落ちにくい頑固な汚れの場合は 上記でも落ちにくい頑固な汚れの場合はメラミンスポンジ(製品名:「激落ちくん」など)や、たわしと液体クレンザーを併用することが有効です。 ※洗浄後は汚染水をきれいに拭き取ってください。そのまま放置しますと汚れが再付着する原因になります。(特に黒系タイルはご注意ください)メラミンスポンジは洗浄効果は優れていますが、すぐに磨耗しますので新しいものに交換しながらご利用ください。 その他ご不明な場合は、お気軽にお問合せください!! ↓↓↓ソトピア ホームページはこちらのURLをクリック↓↓↓ https://sotopia.jp/ ↓外壁・屋根料金プラン↓ https://sotopia.jp/menu/
2020.12.04(Fri)
詳しくはこちら
こんにちは!旭川市の外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピア末広店の渡辺です。 今回僕の方でご紹介致します。内容は塗装工事の時期についてです。 塗装工事のメインは屋根・外壁だと思います。寒暖差の激しい北海道では工事を行う時期が限られてきます。 積雪の関係もあり屋根のほうは10月までが目安になると思います。外壁の方も長くて11月までがピークだと思います。気温が低いときや条件が悪い中で塗ると塗料のノリがうまくのりません良い時期=良い時期は4月、5月から気温も上がるので塗装時期の突入です。 良い時期に良い施工をすることで良いリフォームに繋がると思います。 弊社の方ではそういったアドバイス・工事の段取りをさせて頂いて工事の方を進めさせて頂いています。外壁・屋根の相談事がありましたらこちらまで
2020.12.04(Fri)
詳しくはこちら
「クラック」とは外壁の表面にヒビ割れが出てくる劣化現象です。原因としては建物の構造的な欠陥、凍結と融解の繰り返し、建物の不同沈下が考えられ「構造クラック」と呼ばれたりします。「クラック」を放置してしまうとヒビ割れ部分から雨水が入り雨漏りの原因(横方向のクラックが出ている場合は要注意)にもなり内部を腐食させ躯体の劣化や建物自体の耐性も落ち美観を損なってしまいます。ヒビ割れの大きさによって補修方法が異なりますがシーリング材による穴埋めや弾性系塗料での補修対応がほとんどかと思われます。このような劣化現象が出てくると、そろそろメンテナンスが必要な時期の可能性がありますので業者へ外壁診断をしてもらう事をオススメします。
2020.12.04(Fri)
詳しくはこちら
外壁・屋根専門スタッフの末広店の渡辺です。 今回ご紹介致します。内容は金属サイディングの施工と方法についてになります。前回の現場ブログでも載せさせて頂きました。金属サイディングは窯業系サイディングや他のサイデイングに比べ軽量な素材で出来ているので(モルタル壁・サイデイング)に上張りが出来ます。 今回は上張りするときの施工のポイントを紹介します。金属サイディング上張りする場合 断熱材→防水シート(タイベック)→通気下地材(既存外壁との間に通気を取る)順番になっています。通気下地の上に金属サイディング張る形になります。 通気を取るメリット●通気を取ることにより壁体内の結露を防止●壁体の温度上昇を抑えます。 金属サイディング商品には工夫があり金属サイディング同士を重ねて施工をしていくのですがオス部とメス部がありその二つを合わせていくように施工をすることにより雨水の侵入を防ぎます。 金属サイディングの上張りをしたときのメリット 家に負荷をかけてしまうと地震などが起きた時などに強い揺れを感じたりする原因にもなるので金属サイディングのような軽量材を使うことで抑えたりすることが出来ます。 金属サイディングはアクセントと言った2種類の色を合わせてコーディネート・施工することが出来ます。金属サイディングでの上張り・張替えをご検討されていて、気になること・ご相談・お悩みがある方弊社の方では図面やプレゼン資料を用いてお客様に分かりやすくご提案させて頂いています。気軽にご連絡くださいお待ちしております。 詳しくはこちらまで
2020.11.27(Fri)
詳しくはこちら
お世話になっております。ユートピアカワムラ ソトピア部門 寺島です! 今回はどこのお家にもある「サッシ(窓)」のお手入れについて簡単にご説明させていただきます。 窓は、長期間清掃しないまま放置すると、表面に付着した汚れは、シミや腐食の原因になります。汚れが軽いうちに清掃してください。清掃の目安は、年に1~2回程度です。特に海岸地帯や交通量の多い道路沿いは、塩分や排気ガスによる汚損が進みやすいので、こまめに手入れします。 長期間放置して、汚れ放題になると却って清掃が嫌になってしまいます笑 ちょっとした時間に、ちょっとだけ回数を増やして、行って下さい。 〇アルミ・ステンレス製品の場合〇汚れは、柔らかい布、スポンジなどで水洗いにより、洗い落としてください。金属たわしなどでこすると、表面にキズがつき腐食のもとになりますので、使用しないようにします。水洗いで取れない汚れは、台所用合成洗剤(液性:中性)を薄めて、柔らかい布などを使って洗い落としてください。洗剤使用後は十分に水洗いを行い、乾いた布で水分を拭き取ります。 〇鋼製製品の場合〇 汚れは、柔らかい布、スポンジなどで水洗いにより、洗い落としてください。金属たわしなどでこすると、表面にキズがつき腐食のもとになりますので、使用しないようにします。水洗いで取れない汚れは、台所用合成洗剤(液性:中性)を薄めて、柔らかい布などを使って洗い落としてください。洗剤使用後は十分に水洗いを行い、乾いた布で水分を拭き取ります。 〇木製品の場合〇 通常は乾拭きをしてください。汚れがひどい時には、薄めた台所用合成洗剤(液性:中性)を含ませ固く絞った雑巾で拭き取ってください。その後、必ず乾拭きをしてください。 〇樹脂製品の場合〇ベンジン、シンナーなど有機溶剤は絶対に使用しないでください。樹脂の表面はキズがつきやすいので、お掃除の際には柔らかい布やスポンジなどを使い、金属たわしや金ベラは使用しないでください。 ご自宅の窓がどの製品に該当するかご不明な場合は、お気軽にお問合せください!! ↓↓↓ソトピア ホームページはこちらのURLをクリック↓↓↓ https://sotopia.jp/ ↓外壁・屋根料金プラン↓ https://sotopia.jp/menu/
2020.11.27(Fri)
詳しくはこちら
冬の時期になると窓ガラスが「結露」している事ないでしょうか? 「結露」は温度と飽和水蒸気量の関係で発生します。(室外と室内の寒暖差)飽和水蒸気量とは空気に含まれる水蒸気量の限度のことで「湿度〇〇%」と表されることが多いです。この限界値を超えると、気体として存在できなくなった水蒸気が水という目に見える形で表れます。 内部結露が発生すると、壁紙が剥がれたり、ダニやカビの発生、天井や床の木材・断熱材などが腐り劣化が進み、建物の寿命を縮めてしまう原因にもなります。・換気扇を回す・窓を開ける(※晴れた日など※)・除湿器を設置する・ファンヒーターなど蒸気の上がる機器の利用を控える・内窓の設置(断熱窓)少しでも建物の寿命を縮めないよう実践してみては如何でしょうか。
2020.11.27(Fri)
詳しくはこちら
こんにちは!旭川市の外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピア末広店の渡辺です。 今回ご紹介させていただく内容は金属サイディングについてです。 ●金属サイディングとはガルバリウム、アルミなどを使用した商品になります。●金属サイディングは耐用年数が15年以上と言われています。●金属サイディングの物の中身はほとんどが断熱材が詰まっています。 金属サイディングは窯業系サイディングに比べて中身が断熱材ということもあり重量がとても軽くなった商品です窯業系サイディングは重量もあるので張替えが基本的として工事をしますが金属サイディング重量が軽いのでモルタル壁・サイデイング壁に下地をして上張り施工をすることが出来ます。外壁張替え工事よりも金額を抑えてモルタル壁・サイディング壁の色を変えて外見を変えたり、外見をキレイにすることが出来ます。塗装では出来ないデザイン等もあるので低コストで家の外見を蘇らせれます。金属サイディングは水に強く施工の際ジョイント部にはカバー部材で納めるので比較的にコーキングの使用する量が少ないのでコーキングが切れて水が侵入することなどが少ないと思います。またしっかりと上張りする際は胴縁・ヌキなどで下地をするので通気もしっかり取り施工の方もさせて頂きます。金属サイディングの上張りを考えられている方やご相談・お悩み事がある方はソトピアまでご連絡ください!!お待ちしております!!!!!!!詳しくはコチラ!!
2020.11.20(Fri)
詳しくはこちら
こんにちは!ソトピア 営業部の寺島真人と申します! 本日は、普段からできる窯業系サイディングのお手入れ方法について簡単にご説明させていただきます。 〇窯業系サイディングの清掃は、塗膜面に傷を付けないように、ホースまたは雑巾を使用して水洗いしてください。汚れが落ちにくい場合は、やわらかいブラシ(やわらかめの歯ブラシ程度)を使用して水洗いしてください。高圧洗浄や、スチーム洗浄などは、塗膜に悪影響を及ぼすおそれがありますので避けてください。 〇手の届く高さで局所的な汚れ(特に鳥の糞やカビなど)がある場合は、壁面全体をあらかじめ水で濡らした後、中性洗剤を使用方法・注意に従い雑巾またはやわらかいブラシ(やわらかめの歯ブラシ程度)を使用し、よく泡立てた後ふき取ってください。ふき取り後、必ず雑巾またはホースなどでしっかりと水洗いしてください。 〇窯業系サイディングに藻やカビが見られたら、柔らかい布や柔らかいブラシ(やわらかめの歯ブラシ程度)で中性洗剤を用いて水洗いしてください。藻やカビを殺す薬剤を用いれば、繁殖を止めることはできます。しかし、色素のある藻の多くやカビの場合、死んでも跡が残ります。漂白作用のある薬剤を使えばカビ跡も残りにくいですが、窯業系サイディング自体を傷めてしまう危険性があるので注意が必要です。ご使用時は、塗膜・基材の劣化が進んでいる場合、塗膜・基材を傷めてしまうことがありますので、事前に目立たない箇所で試し洗いをし、問題ないことを確認した上で実施してください。また、外壁面や、土台水切などの金属部材に薬剤が残留すると、変色やサビの原因になります。洗浄後はしっかりと全体を水で洗い流してください。薬剤は、周辺の植物(植木や芝など)を枯れさせたり、手荒れなどの原因にもなります。薬剤による清掃につきましては、お施主様ご自身の責任にて実施してください。 上記のお手入れをこまめに行うことで外壁の寿命を延ばす事ができます。しかし、いずれは張替えや塗装が必要になってきますので、メンテナンス時期や方法についてお気軽にご相談ください!
2020.11.20(Fri)
詳しくはこちら
ソトピア 川村 健太
この度はソトピアのホームページをご覧いただきありがとうございます。
カワムラホームは大正7年創業以来、100年以上に渡り、旭川市において住まいのサービスを提供し続けてきた会社です。現在でも新築・リフォーム・不動産とあらゆる住まいのサービスを提供しております。そんななか2020年8月から豊岡と末広のリフォーム館内に外壁・屋根専門店『ソトピア』をオープンいたしました。
私自身、前職では住宅用外壁材メーカーに勤めていたこともあり、外壁・屋根という住宅の顔ともいうべき分野においてお客様への住まいのサービスを充実させたいという想いから今回のオープンの運びとなりました。
弊社では『住む』ということ。カワムラホーム。というスローガンのもと、外装リフォームを通して地域住民の皆様によりよい『住まい』サービスを提供してまいりますので今後ともご指導ご鞭撻並びに末永いご愛好賜りますようにお願い申し上げます。
〒078-8234 旭川市豊岡4条3丁目7-13「カワムラホーム リフォーム館 本店内」
フリーダイヤル:0120-815-512
TEL:0166-32-3231
営業時間 9:30~17:30(火曜水曜定休)