MENU

旭川市の外壁塗装・屋根塗装なら専門店のソトピアへお任せ|カワムラホームの外壁・屋根専門店

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-815-512受付時間 9:30~17:30(火曜水定休)

  • ショールーム来店予約
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

ソトピアの現場ブログ 記事一覧

もうそろそろ雪対策を考えましょう!屋根工事はカワムラのソトピアまで!!【雪止め金具】

旭川市の皆様、こんにちは! 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア長岡です! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。暑い夏がやってきましたね! 屋根の上に上がるとやけどしそうな位・・・暑いです(汗)。 現在は塗装工事中心に工事が進んでいますが、今年の塗装工事のスケジュールは10月までびっちり予定が埋まりました。ありがとうございます。 11月以降は塗装には適しない時期になりますので、これからの塗装工事の相談は来年に向けての話になる可能性があります。ご理解ください。 工事する場所にもよりますが、外の工事に関しましては常に3ヵ月~半年先を考えて取り組むと焦りもなく良いと思います。 焦って工事することだけは避けて下さい。 ゆとりを持ち、良い工事をする為の環境を心がけていきましょう!! お盆を過ぎると一気に気温も下がり、冬の段取りにも気をつかうようになります。 冬の準備と言えば、『雪止め金具』『雪庇ガード』『雪止めフェンス』『融雪槽』などがあります。 今回はその中で一番お安く、お手軽に準備が出来る『雪止め金具』について簡単にご説明していきます。 雪止め金具とは 雪止め金具とは、雪が降る地域で見られる屋根の上の金具です。屋根に降り積もった雪が凍り、それが落ちないように設置します。 建物を建てた時についていなくても、後付けで設置することも可能です。 【雪止め金具の必要性】 ①屋根に降った雪が一気に滑り落ちないように止める道具。 ②屋根から落ちた雪の塊によって起こるトラブルを回避するために必要。 【雪止め金具の種類】 ①雪止め金具の素材は錆びにくいステンレスや軽量のアルミなどがあります。様々な種類や形状があります。 ②既存の屋根の素材や状況によって使う金具も変わってきます。 【雪止め金具のメリット】 ①落雪によるトラブルを回避できる。 ②雪の重みで雨樋が破損するのを防ぐ。(雨樋がある場合) 【雪止め金具のデメリット】 ①雪下ろしをするときに邪魔になる可能性がある。 ②施工不良や劣化により屋根が破損、錆びて雨漏りにつながる危険性がある。 【雪止め金具が必要な地域】 ①雪が降って屋根にある程度積もる地域は必要。 (雪下ろしが必要な豪雪地帯には向かないこともある) ②雪がほとんど降らない地域は必要ない。 【雪止め金具の予算】 雪止め金具を取り付けるのに必要な費用は、金具を取り付ける範囲によって異なります。 10万円から30万円前後の工事費がかかるようですが、状況によっては7万から8万円ほどで済むこともあるようです。 金具を付ける個数や屋根の勾配、屋根の形状などのよって金額は変わります。 取り付けをご検討する場合はソトピアにご相談ください。 又、屋根の形状や周りの環境などにより、『雪庇ガード』や『雪止めフェンス』の方が適している場合もありますので、悩んだ場合はいつでもソトピアにご相談ください。聞くだけでも大丈夫です!! 只今、真夏中ですが! 今のうちに冬の事を考えてご検討ください!! 常に3ヵ月~半年先を考えていきましょう!!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから  

2022.08.08(Mon)

詳しくはこちら

今年の冬の前にご確認を!屋根に取り付け【雪庇ガード】

旭川市の皆様、こんにちは! 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピアの松浦です!   【雪庇ガード】 今回ご紹介させていただくのは、【雪庇ガード】です。 屋根や屋上に雪がたまってしまい、外壁面より、せり出てしまうことを「雪庇」というのですが、放置してしまうと雪庇が落下して住宅を傷つけてしまうことがあります。そのため、定期的な屋根の雪下ろしなどをしている方も多いのではないでしょうか。 そんな方にお勧めなのが、「雪庇ガード」になります。   屋根に取り付けることで、風の流れを変えることができ、雪がたまりにくくなります。そのため、雪庇がなくなることはもちろんのこと、雪下ろし作業などの負担も軽減することができます。 ぜひ、豪雪地域の雪庇で悩まれている方は、雪が降る前にソトピアに声をかけてください!! ご相談、お見積りは無料で行っておりますのでご気軽にご連絡ください。 最後までご覧いただきありがとうございました。   ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから

2022.08.01(Mon)

詳しくはこちら

現場日記

夏季休業のお知らせ

いつもyouトピアカワムラ ソトピアをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間2022年8月13日(土) ~ 8月17日(水) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 尚、上記期間中での緊急のアフターサービスにつきましては、下記までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。■緊急連絡先 080-6083-3048

2022.07.27(Wed)

詳しくはこちら

新着情報

末広店閉店のお知らせ

いつもyouトピアカワムラ ソトピアをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さて、弊社では経営合理化策の一環として、2022年7月31日をもちまして末広店を閉店することといたしました。これまで同支店をご利用いただいた皆様には、心よりお礼申し上げます。なお、2022年8月1日以降につきましては本店にて引き継ぎ、さらに万全の体制でサービスに努めて参る所存でございます。皆様には、ご迷惑をおかけすることを心からお詫び申し上げますとともに、今後とも一層のご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

2022.07.22(Fri)

詳しくはこちら

新着情報

無機塗料の特徴!!旭川近郊の塗装ならソトピアでご相談ください!

旭川市の皆様、こんにちは! 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア長岡です! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。旭川にも本格的な夏がやってまいりました。屋根からの照り返しが非常に暑く汗だくの日々です(笑)! 皆様、水分補給をしっかりとり、涼んで熱射病には充分気を付けて下さいね。 前回、前々回とシリコン・フッ素塗料をご紹介させていただきました。 今回は現在塗料の中で一番耐侯年数が長持ちする無機塗料の特徴をご紹介させて頂きます。 旭川でも年々無機塗料で塗装するお客様も増えてきています。ソトピアではプレマテックスさんの無機塗料をご用意していますので、是非気になった方はご相談ください。今回のブログでは無機塗料という大きな幅でご説明させて頂きます。 【無機塗料とは】 無機塗料とは塗料の原料に無機物を加えた塗料になります。無機物が7~8%しか入っていない塗料も30%配合されている塗料も耐久性は変わってきますが、同じ無機塗料となります。 無機物とは、ガラスや陶器に多く使われており、炭素を含まない物質にあたります。その為、紫外線にも強く、耐久性が高い塗料と言われております。 【無機塗料のメリット】 1,耐久性が高い 耐久性は、今発売している塗料グレードの中で一番高いです。その為、長い目で考えたときに塗り替え数を減らすことができます。 無機は塗料により15~20年の耐久性があるものや30年耐久性があり、長い目で見ると塗替え回数が減り考えると安くなります。 2,セルフクリーニング機能がある 塗料の親水性が高い為、汚れが外壁の表面に付着した際に雨水で汚れを洗い流すことが可能です。その為、雨垂れが起こりにくいです。 3,長期間光沢を維持できる 屋外暴露試験で塗膜に強い紫外線を当て続けてた結果、シリコンやフッ素に比べても塗料の光沢を維持することが可能な塗料です。その為、チョーキング現象やコケや藻が発生しにくいです。 【無機塗料のデメリット】 1,ひび割れしやすい 塗膜が固く仕上がる為、外壁自体にひびが入った際に塗装した塗膜も同時にひび割れを起こす可能性があります。 また、シーリングの上から塗装した場合、シーリングは建物の揺れを吸収するところであり、動きが激しい箇所になる為、施工してすぐにひび割れてしまい美観性が欠けてしまう場合があります。 2,価格が高い 一般的なウレタン、シリコン、フッ素、無機の塗料の中では価格が一番高くなります。ただし、耐久年数が長く塗替え間隔が長くなるので、長期的に見ればオトクな塗料です。   【無機塗料の価格目安】 2500~3000円/m2です。(無機塗料の種類で値段は変わります。) 塗装工事を長い目で考えている方や、メンテナンスに手間をかけたくないと考えている方にオススメしています。 初期投資は高くなってしまいますがその分耐久年数が長い為、コストパフォーマンスが優れています。 【最後に】 塗装工事をするにあたりそれぞれの塗料のメリット・デメリットをきちんと知ってからではないと、納得のいくより良い塗装工事に繋がりません。 無機塗料は、一般的な塗料の中では非常に耐候性が高い塗料のひとつです。また、紫外線にも強く、コケや藻が発生しにくい塗料になります。 ただ、非常に塗膜が固くなるので、サイディングボードに塗装するとひび割れの可能性が高くなってしまいますので、注意が必要です。無機塗料の性質をしっかり理解したい上で、塗料選びをすることをオススメします。 塗装工事する際は屋根、外壁に合った塗料選び。今のお家にあと何年住むか。お客様の予算。いつ頃まで塗装できるのか。 など色々と考えることがあると思います。 そんな時はいつでも旭川のソトピアまでご相談下さい!!今年の塗装時期ももう少しで終わります。どうしても年内で塗装をしたいお客様は早めにご相談くださいね! こうしたお住まいについて、少しでも聞きたい方は旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店であるソトピアに是非ご相談下さい。お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから

2022.07.11(Mon)

詳しくはこちら

現場日記

「ジャンボ祭り」ソトピアにて開催いたします!

期間:2022年7月9日(土)~2022年7月10日(日)時間:9:30~17:00会場:ソトピア 本店 旭川市豊岡4条3丁目7-13 いつも外壁屋根リフォーム専門店「ソトピア」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 いよいよ今週末ソトピアにてジャンボ祭りを開催いたします!詳細はチラシをご覧くださいね。みなさまのご来場をお待ちしております! 来場予約はコチラからどうぞ↓https://sotopia.jp/showroom/   https://sotopia.jp/blog/19429/ 来場予約はコチラからどうぞ↓https://sotopia.jp/showroom/

2022.07.07(Thu)

詳しくはこちら

新着情報

今年の落雪対策は【旭川市の補助金とソトピアで!】

旭川市の皆様、こんにちは! 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピアの松浦です!   今回ご紹介させていただくのは、【旭川市住宅雪対策補助金】についてです。 今年の4月~5月にも実施していた旭川市住宅雪対策補助金ですが、第2期の申請受付も始まりました! 融雪施設の設置や無落雪屋根への改修等が対象ですので、「雪庇ガードや雪止めフェンス」などをお考えの方は、 ぜひソトピアに声をかけてください!! ↓ 詳しくは、市のHPより確認ください。 https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/401/ho01/ho001/d056005.html ・工事の種類によらず一律10万円の補助 ・補助対象工事費が30万円以上の工事から申し込みできます。(対象となる工事をご覧ください)   申請受付期間が7月1日(金)~14日(木)になっております。 締め切り期間が迫ってきているので、今年の雪対策、落雪対策をお考えの方はこの期間にご応募ください! ※申請までに数日お時間をいただく可能性がありますので、できるだけ早いうちに声をおかけください。 また、締め切り間近は、込み合うため間に合わない可能性もありますのでご了承ください。   工事を考えている方はぜひ旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピアに声をおかけください! ご相談、お見積りは無料で行っておりますのでご気軽にご連絡ください。 最後までご覧いただきありがとうございました。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから    

2022.07.04(Mon)

詳しくはこちら

現場日記

au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について

お客様 各位 いつもyouトピアカワムラをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 本日未明より全国的に発生している通信障害により、電話のつながりにく状況が続いております。 お客様にはご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2022.07.02(Sat)

詳しくはこちら

新着情報

ジャンボ祭り開催します!

いつも外壁屋根リフォーム専門店「ソトピア」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 毎年恒例!ジャンボ祭りを今年も開催させていただきます!外壁と屋根の塗装工事をセットでご成約のお客様には、塗料がさらに10年長持ちする「ウルトラトップ」を大大大特価でご提供!外壁貼替工事をおご成約のお客様には、光触媒の力で汚れを分解して美観が長持ちする「光セラ」への無料グレードアップをご提供! 他にもたくさんの特典をご用意しております! ■イベント特典・ご来場特典①:アンケートご記入でメタリックマイボトルプレゼント・ご来場特典②:WEBアンケートで500円分QUOカードプレゼント・お見積特典:お見積りのご依頼で500円分QUOカードをプレゼント・ご成約特典①:50万円以上のご成約で商品券5,000円分プレゼント(7月31日までのご成約)・ご成約特典②:100万円以上のご成約で商品券10,000円分プレゼント(7月31日までのご成約) イベント開催期間:2022年7月9日(土)・10日(日) イベント開催時間:9:30~17:00 場所:ソトピア 本店   旭川市豊岡4条3丁目7-13   0120-815-512 ※ソトピア末広店はお休みさせていただきます。 7月9日(土)・10日(日)は、外壁屋根リフォーム専門店「ソトピア」へ♪外壁屋根の塗装・張替え・上張り・二重屋根など何でもご相談ください!! ホームページから来店予約はコチラ↓来店予約 | ソトピア (sotopia.jp) ※新型コロナウィルス感染症対策につきまして弊社ではマスク着用の義務化、入り口での検温・除菌、手を触れる場所の定期的な除菌、換気などの対策を行い、お客様の安全・安心を最優先に対応してまいります。  

2022.06.23(Thu)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

スガモリについて

旭川市の皆様、こんにちは! 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア   今回ご紹介させていただきます内容はスガモリについてです。 よく冬になると屋根の上に雪などが溜まっていたりしませんか? 屋根の雪をそのままにしてたりすると氷になって、急に落ちたりして屋根を破損させたり傷めたりします。 また屋根の雪などの氷溶け水が、屋根を傷めてスガモリなどの原因になります。 スガモリしてしまうと水道が出来て癖になります。 そうなる前に屋根の点検をお勧めします!!!   旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピア    

2022.05.30(Mon)

詳しくはこちら

現場日記

フッ素系塗料のメリット・デメリット

旭川市の皆様、こんにちは! 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア長岡です! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 気温も大分暖かくなってきました!! お陰様で外壁や屋根工事、外構工事と忙しく、毎日があっという間に過ぎていきます。皆様に感謝です!!   今年の夏はまだまだこれからです! 外壁や屋根のリフォームを考えている場合はお早めに旭川ソトピアにご相談下さいね! 前回【シリコン塗料】についてお伝えしました。 今回は【フッ素塗料】についてご説明させて頂きます。 これからの塗装工事の参考にして頂ければ嬉しいです! フッ素系塗料とは塗料の主成分が合成樹脂で、その樹脂にフッ素が含まれている塗料のことです。 外壁塗料の主流であるシリコン系塗料より高価ですが、そのぶん性能は優れています。 フッ素系塗料は耐久性の高いことが特徴です。 そのほかにも親水性に優れているため汚れにくい、防水性に優れているといったような特徴があります。 大型の建物や橋などに使われることが多い塗料です。 最近では、一般住宅にも使用されるようになったフッ素系塗料。 特徴を知り、自分の家に合った塗料かどうか検討材料に加えて見てください。 【フッ素系塗料の特徴】 ①耐久性 外壁としっかり密着する性質を持ち、外壁塗装の耐用年数が長いです。 シリコン系塗料は8~10年とされるなか、フッ素系塗料の耐久年数は12~15年にもなります。 ②耐熱性  フッ素系塗料はシリコンより結合力が強く太陽光や紫外線に強いとされています。(断熱性ではありません。)フッ素、ウレタン、シリコンともに遮熱・断熱性能を付加した塗料もありますが、同じ遮熱・断熱性塗料でもやはりフッ素系塗料が一番耐久性に優れます。元の性能を補強すると考えるといいでしょう。 ③親水性 水と密着する性質のことです。汚れが付着しても水が接着面に入り込んで、汚れが落ちやすいといった特徴があります。低汚染性、耐汚染性などともいいますが、最近はさらに技術が進み、「超低汚染性」などと呼ばれたりします。 ④防カビ性、防藻性 藻やカビが生えにくい性質のことです。藻やカビが生えてしまうと、見た目がよくありません。日当たりが良くない場合や湿気の多い地域の場合は、ぜひとも欲しい性能ではないでしょうか。 ⑤防水性 耐水性ともいい、水の侵入を防ぎます。外壁からの浸水は家にとって大敵ですので、しっかり守れるものを選びたいですね。 これらの高い性能を有するのがフッ素系塗料です。ただし、これらはあくまで一般的な特徴で、すべてのフッ素系塗料に共通するとは限りません。商品ごとの差異があるのでご注意くださいね。   【フッ素系塗料のメリット】 耐久性や耐熱性が高いことは、すなわち塗装の寿命が長いことを意味します。12〜15年の耐用性があるので、塗り替えの回数が少なく済み、結果的にトータルコストを抑えられるというメリットがあります。長期的に住む家であれば、費用をトータルで考えれば、1回あたりの塗装費用が「高い」というデメリットも解消することができそうです。 そのほかにも、フッ素系塗料の特徴として光沢感があります。艶があるので外観が新築のようにきれいに見えます。見た目のきれいさは、住むうえでの気持ちよさも得ることができます。 【フッ素系塗料のデメリット】 価格が高いことが難点です。トータルコストから見れば高くなくとも、まとまった工費の負担が重い、という家庭も多いでしょう。また、艶なしのフッ素系塗料はありません。一般的には魅力的な艶ですが、好みによりますし、和風建築物との相性が悪い場合もあります。また、一度フッ素を塗装するとその結合力の強さにより次の塗装をする際に特別な下塗りをしないとその結合力があだになり塗料をはじくのでシリコン塗料などより費用が掛かるという欠点があります。 以上のメリット・デメリットから、家を長持ちさせたい人、長期的に考えてコストを抑えたい人、光沢のある質感が好みの人におすすめの塗料といえそうです。 こうしたお住まいについて、少しでも聞きたい方は旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店であるソトピアに是非ご相談下さい。お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから

2022.05.24(Tue)

詳しくはこちら

現場日記

外壁・屋根リフォーム専門店 ソトピアへようこそ

株式会社 カワムラホーム
代表取締役社長

ソトピア 川村 健太

この度はソトピアのホームページをご覧いただきありがとうございます。

カワムラホームは大正7年創業以来、100年以上に渡り、旭川市において住まいのサービスを提供し続けてきた会社です。現在でも新築・リフォーム・不動産とあらゆる住まいのサービスを提供しております。そんななか2020年8月から豊岡と末広のリフォーム館内に外壁・屋根専門店『ソトピア』をオープンいたしました。
私自身、前職では住宅用外壁材メーカーに勤めていたこともあり、外壁・屋根という住宅の顔ともいうべき分野においてお客様への住まいのサービスを充実させたいという想いから今回のオープンの運びとなりました。

弊社では『住む』ということ。カワムラホーム。というスローガンのもと、外装リフォームを通して地域住民の皆様によりよい『住まい』サービスを提供してまいりますので今後ともご指導ご鞭撻並びに末永いご愛好賜りますようにお願い申し上げます。

  • ソトピア本店ショールーム アクセスマップ

    ソトピア本店ショールーム

    〒078-8234 旭川市豊岡4条3丁目7-13「カワムラホーム リフォーム館 本店内」
    フリーダイヤル:0120-815-512
    TEL:0166-32-3231
    営業時間 9:30~17:30(火曜水曜定休)

    ソトピア本店ショールームについて詳しくはコチラ

初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

0120-815-512
受付時間 9:30~17:30(火曜水定休)

無料見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

0120-815-512のHPをご覧の皆様へ

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 外壁・屋根リフォーム専門ショールームへお越しください prematex パートナーショップ 【リフォームガイド】安心と信頼のリフォーム一括見積もり。リフォームするならリフォームガイド