
春に屋根チェック!!塗装メンテナンスのご相談はソトピアまで!
旭川市の皆様、こんにちは! 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア長岡です! 3月に入り、気温もグッと上がってきました!! 今年の雪解けは早そうです。 そのまま春に突入してくださーーーい (^^)/ 屋根の雪も大分溶けてきて表面が見えるようになってきました。 この時期に一度屋根のチェックをしてくださいね。 チェックして頂き、冬期に雪や外気から守ってくれた屋根さんに、必要な場合はメンテナンスをしてあげましょう! 劣化が確認できましたら、そのまま放置しますと後でもっと大変な事態になりますので、気になる部分は早めのメンテナンスをお勧めいたします。 自分でチェック出来ない場合はソトピアまでご相談ください。 今回は 屋根の劣化症状 についてお伝えいたします。 【レベル1:色落ち(色褪せ)】 色落ちや塗装の剥がれは屋根の劣化の初期段階です。 年数を経た屋根は日光や雨水の浸食で徐々に塗装が落ちてきます。すぐには問題ありませんが、屋根の劣化が早まりますので注意しましょう。 色落ちした屋根は雨水がダイレクトに当たるため、腐食しやすくなります。日光の熱を屋根材が吸収し、夏場は室内の温度が上昇することも考えらえます。 屋根の色落ちを見つけたときは、なるべく早めに再塗装をすることが必要です。 【レベル2:苔(コケ)やカビの繁殖】 塗装が落ちてきた屋根は苔やカビが目立ってきます。 屋根の防水性能が低下し、必要以上に湿気を吸収している証拠です。又、日陰など陽の当たらない場所にも繁殖いたします。 苔やカビは緑色のイメージがありますが、茶色や黒い点々もカビなのでよく見てみましょう。 苔やカビが繁殖すると、水はけが悪くなり、屋根にかかる負荷が増します。屋根が腐食したり、ヒビが入ったりする原因となるので洗浄が必要です。 【レベル3:錆】 そもそも錆の原因は金属の酸化現象です。 たとえば鉄は放置しておくとやがて茶色い錆が発生します。経年劣化や傷が付いた部分から雨水による錆の発生が多いです。 錆が発生することでさまざまなデメリットが生じます。一番目立つのはやはり美観が損なわれることです。金属が錆びると美しい光沢が失われ、茶色や黒に変色してしまいます。錆が変色した場合、変色しただけで穴が空いていないように見えますが、酷くなると細かく穴が空いてしまい、そこからの雨漏りが発生します。 錆が発生すると金属がもろくなるため、強度も低下します。部品が脱落したり破損したりする危険性が高くなります。 金属製の部品や製品が錆びることでさまざまなトラブルが発生するリスクが高くなりますので、しっかりと対策しておくことが重要です。少しでも錆が発生したらメンテナンスを考えていきましょう! 【レベル4:ヒビ割れ】 メンテナンスをしていない屋根は経年劣化により、ヒビ割れが生じます。 築年数が10年以上経過している屋根は複数個所にヒビが入っていてもおかしくありません。 ヒビが入ると、雨水が侵入し住宅内部の腐食、雨漏りにつながります。屋根以外の部分にも被害が出るので注意が必要です。工事の金額も大幅にかかってきます。 新しい屋根でも湿気の吸収や気温変化による伸縮でヒビが入ることがあるので、雪解けあたりに1度点検したほうが良いです。 自分で見れない場合はソトピアまでご相談ください! 【レベル5:欠け部分】 ヒビ割れを放置すると、次第に屋根に欠ける箇所が出てきます。 欠けている部分が少しであれば補修で済みますが、大きく欠けている場合は屋根材自体の交換が必要になります。 欠けている個所が複数あれば、屋根全体が寿命を迎えている可能性もあります。部分的な補修に留まらず、張替などの本格的なリフォームを検討したほうが良いでしょう。又、屋根材が剥がれて近隣に飛んでいくなど、周辺にも影響が出るので注意してください。 【レベル6:板金の隙間】 屋根材同士の間に隙間が広がっているときは末期の状態です。 屋根材が変形し、元に戻らない状態となっています。隙間から雨水が侵入してくるため、屋根材の交換が必要となります。 ただし、わずかな隙間を見つけるのはなかなか難しいものです。一見、ヒビなどが生じていないと問題ないと安心してしまいます。 屋根材が変形していると、少しの風でもガタガタと揺れることが多いです。屋根から異音がするときは、屋根材の変形を疑ってみてください。 【その他のチェック:棟板金(むねばんきん)】 屋根の劣化で見落としやすいのが『棟板金』の状態です。 棟板金はスレートや金属系屋根の頂点にある屋根材を固定するためのパーツです。屋根材に異変がなくても、棟板金が劣化していることはよくあります。 釘などの留め具が錆びたり、抜けやすくなります。留め具が抜けると、空いた穴に雨水が侵入し、内部を腐食させ雨漏りなどに繋がります。 屋根点検の時に一緒に業者様に見て頂きましょう! 劣化は放っておくとどんどん悪くなり、工事金額も上がっていきますので、気になった時にメンテナンスすることが一番のお勧めです。 今シーズンの工事もこれから本格的に始まります。 気になることや相談したい時はいつでもソトピアまでご連絡ください! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから
2023.03.13(Mon)
詳しくはこちら