旭川市の外壁塗装・屋根塗装なら専門店のソトピアへお任せ|カワムラホームの外壁・屋根専門店

はじめまして!Youトピア カワムラ 外壁・屋根・外回り専門【ソトピア】の営業担当 寺島 真人です。気温がすっかり低くなったこの頃、体調の管理も大変になりますが、お客様のお家の状態の管理はいかがでしょうか??北海道の地域柄、雪が積もってしまうと外回りの確認も難しくなってきてしまうので、いまのうちにマイハウスの状況を一度見てみてはいかがでしょうか。 本日は、お家のメンテンナンスや、日々のチェック方法について簡単にご説明させていただければと思います。↓ ↓ ↓ お家を建てててから10年前後経過すると外壁に劣化が生じ、色が落ちてきたりひび割れが起きたりなど、美観が失われてきます。 そのような経年劣化を放置すれば、事態はどんどん悪化し雨漏りや躯体の腐敗、カビや苔の発生など住んでいる人にまで危害を加えかねません。 美観を維持するという事は、住宅の健康を維持し皆さんの大切な暮らしを守る事に繋がります。 以下に、メンテナンス方法についていくつかご紹介していきます!! 外壁の外観・美観を保つためにするべきこと ◎ 塗 装 ◎ 部 分 補 修 ◎ コ ー キ ン グ ◎ 張 替 え 外壁の外観・美観を保つためにするべきこと 外壁は常に雨風や直射日光に晒されている部分ですので、定期的なメンテナンスは欠かせません。 外壁材自体は10年~や、長いものですと20年~持つものがございますが塗料が劣化する事で傷んでしまい、寿命が短くなってしまう事が多くあります。外壁の美観や機能を保つためにするべき事を、以下よりご説明いたします。 ◎塗装 外壁の表面を保護するためには、塗装が必要不可欠です。塗り替えを怠ってしまうと外壁材の劣化を早める原因になりますので、塗料の耐久年数に応じて定期的な塗り替えが必要です。ですが、塗り替えを行う際には耐久年数に頼らず、塗料の耐久年数の少し前に行うと安心です。塗料には性能により様々な塗料がありますので、メンテナンスは周期なども考慮に入れ選択しましょう。 ◎部分補修 物が当たって削れたり経年劣化によるクラック、雨や日光の影響をうけ色あせたりする箇所には、塗り替えの時期がきていなくても、部分的な補修を行いましょう。部分的な破損や劣化だからといって放置しておくと、最終的には思いもしなかった事態になり、大掛かりな工事が必要となります。 ◎コーキング 外壁材がタイルや窯業系サイディングの場合、外壁材と外壁材の間に目地ができ、この目地部分は5~10年程で劣化が始まります。外壁の目地やサッシ周りに施されているコーキングは、雨漏りを防ぐほか、外壁への負担を緩和する役割を担います。住宅の健康を維持するためにも、定期的にコーキングの打ち替えや増し打ちが必要となります。 ◎張替え 外壁工事から数十年経ち、全体的に外壁材の劣化が見えてきたら、いよいよ張替えの時期になります。外壁材の張り替えは大掛かりな工事となるので、施工時期を前もって検討しておきましょう。 ソトピアでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせいただけると幸いです!!
2020.10.29(Thu)
詳しくはこちら

ソトピアの手掛けた外壁塗装・屋根工事の施工事例を掲載中です。仕上がりのカラーや質感など、工事検討の参考に是非ご覧ください!
2020.10.25(Sun)
詳しくはこちら
ソトピア 川村 健太
現場日記での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 カワムラホームにご相談ください!
この度はソトピアのホームページをご覧いただきありがとうございます。
カワムラホームは大正7年創業以来、100年以上に渡り、旭川市において住まいのサービスを提供し続けてきた会社です。現在でも新築・リフォーム・不動産とあらゆる住まいのサービスを提供しております。そんななか2020年8月から豊岡と末広のリフォーム館内に外壁・屋根専門店『ソトピア』をオープンいたしました。
私自身、前職では住宅用外壁材メーカーに勤めていたこともあり、外壁・屋根という住宅の顔ともいうべき分野においてお客様への住まいのサービスを充実させたいという想いから今回のオープンの運びとなりました。
弊社では『住む』ということ。カワムラホーム。というスローガンのもと、外装リフォームを通して地域住民の皆様によりよい『住まい』サービスを提供してまいりますので今後ともご指導ご鞭撻並びに末永いご愛好賜りますようにお願い申し上げます。
〒078-8234 旭川市豊岡4条3丁目7-13「カワムラホーム リフォーム館 本店内」
フリーダイヤル:0120-815-512
TEL:0166-32-3231
営業時間 9:00~17:30(火曜水曜定休)
