旭川市の外壁塗装・屋根塗装なら専門店のソトピアへお任せ|カワムラホームの外壁・屋根専門店
HOME > 現場ブログ

皆さま、こんにちは!旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア武田です! 先日、4月20日・21日は環状線沿いにあるPanasonicさんのショールームとの合同イベントがありました! ご来場頂いた皆さまありがとうございました! さて今回はタイトルにある通り、旭川市の住宅リフォームに関する補助金で、ソトピアでもよくお問い合わせの頂く ・旭川市住宅改修補助金 (性能保全型) ・旭川市住宅雪対策補助金 についてご紹介していこうと思います! 旭川市住宅改修補助金 まず旭川市住宅改修補助金ですが対象になる工事は、屋根、外壁の塗装や張替え、その他にも防水改修やコーキングなども対象になり、かつ、工事費が税込100万円以上の工事が対象になります。 ※ 一戸建住宅のみ対象※ 共同住宅は対象外 そして気になる補助金額ですが一律5万円となっております! 旭川市住宅雪対策補助金 もう一つの旭川市住宅雪対策補助金ですが対象になる工事は ・融雪槽又は、融雪機の新設 ・ロードヒーティングの新規敷設 となり、こちらの対象工事費は税込50万円(法人は税別)となっております。 補助金額は対象工事費の 1/10 かつ 上限 10 万円(千円未満切捨)になっています! あれ、何だか工事金額に対して全然でないじゃん!と思った方も多いかと思います! そうなんです。昨年と比べてみても対象の工事金額も上がっているに加え、補助金額も下がってしまっているものもあります、、、 しかし、こちらの補助金何と、来年にはなくなってしまっているかもしれません! 屋根や外壁のリフォーム工事は、金額も大きいので補助金これだけか、、、と思うかもしれませんが、補助金は本当にタイミングが全てなので、申請出来るうちにやっておくのが良いと思います! 旭川市役所さんへの実際の申請などは、ソトピアでお手伝いする事もできますので、お気軽にお問い合わせください! また令和6年度の旭川市の補助金に関しては、旭川市役所のHPにも詳細が載っていますので、お時間のある時に見てみてください! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから
2024.04.23(Tue)
詳しくはこちら

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2024年4月26日は、社内行事のため終日臨時休業とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。 ■臨時休業日 2024年4月26日(金)終日
2024.04.23(Tue)
詳しくはこちら

いつもyouトピアカワムラ ソトピアをご愛顧いただき、誠にありがとうございます!(^^)!マーケティング担当の大西です。 2024年4月、旭川の環状線沿いにパナソニックさんの新しいショールームがオープンします!カッコいい建物なので、どんなお店か気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?ショールーム内では、本物のキッチンで排水口に集まる水の流れを見ることができたり、トイレの水流を体感できたり、カタログだけではわかりにくい感動の体験ができます! そこで!ソトピアでは「Panasonicショールーム旭川OPNEコラボイベント」を開催させていただきます!見るだけ・ご相談だけでも大歓迎♪雪解けのこの時期、気になるおうちの外まわりのメンテナンスや補助金のセミナーも開催しますので、お気軽にご来場くださいね。大特価品やプレゼントをたくさんご用意してお待ちしております♪ おかげさまで創業107年!感謝の107円セール! ・パナソニック 洗面台 エムライン750巾 1面鏡 メーカー希望価格 162,900円 → 大特価 107円(税抜) ・パナソニック トイレ アラウーノV メーカー希望価格 197,000円 → 大特価 107円(税抜) ・パナソニック テレビドアホン オープン価格 → 大特価 107円(税抜) ・パナソニック ホシ姫サマ メーカー希望価格 39,200円 → 大特価 107円(税抜)) 各1台限り!4月21日(日)までの受付、4月22日(月)に抽選発表いたします!ぜひショールームにお越しください♪ イベント特典 企画1 ご来場特典: アンケートご記入で「桜うどん」プレゼント!※先着50組 企画2 次回アポイント特典: 次回商談アポイントのお約束で「1000円分クオカード」プレゼント! リフォームお役立ちセミナー 損をしたくない人必見!今年もリフォームに関する補助金がスタートします。 ■2024年補助金活用セミナー 4月20日(土) ①10:30~ ②15:00~ 4月21日(日) ①10:30~ ②15:00~ ご予約はこちらから https://forms.gle/axKngGyweLw45xCN6 雪が解けてお家の外まわりが気になる方はお気軽にご参加ください♪メンテナンスの時期や方法を伝授します! ■お家の外まわりメンテナンス勉強会 4月20日(土) ①13:00~ 4月21日(日) ①13:00~ ご予約はこちらから https://forms.gle/u4C4Rzth3BGC1pg38 (チラシPO) ■イベント開催期間:2024年4月20日(土)~21日(日) ■イベント開催時間:10:00~17:00 ■場所:パナソニック旭川ショールーム 旭川市東光8条6丁目3-5(今回の会場はパナソニックショールームです!)https://maps.app.goo.gl/hPCVAKTcxdPeKg727
2024.04.09(Tue)
詳しくはこちら

皆様、こんにちは!!! 旭川市の地域密着の外壁・屋根リフォーム専門店のソトピア渡辺です。 最近は少しずつ暖かくなり気分も上がってきましたね 自分の方は最近サウナブームが来ているので、暖かくなることでより楽しめるようになりました(笑) 屋根の塗装リフォームはこんな工事です ①足場組立工事(工事用足場の設置) ②高圧洗浄(屋根の汚れを取り除く為) ②下地調整(家によってはサビ等を取り除くための作業) ③屋根下塗り塗装(下塗りをすることで密着度を高め塗膜を付けやすくする事とサビを発生しにくくする)状況によりやる場合あり ④屋根中塗り(塗膜に厚みを持たせる為)施工業者によって施工方法変わります ④屋根仕上げ塗装1回目(下塗りをして密着度を高めて塗膜を付ける)施工業者によって施工方法変わります ⑤屋根塗装仕上げ2回目(仕上げ塗装1回目で進めた場合は2回目も塗ります) また、下塗りを飛ばして屋根を塗るとm塗膜が乗らず雪とともに塗膜が落ちるので下塗り工程は必要です。 工事の際などはしっかりチェックしましょう!!! 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!
2024.04.08(Mon)
詳しくはこちら

皆様、こんにちは!旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア長岡です。 30日(土)・31日(日)と『ソトピア春の大塗装祭』を開催しました。多くのお客様のご来店、ありがとうございます! シリコン(有機塗料)価格でケイセラⅡ(無機塗料)に無償グレードアップは本当にお得なのでこの機会にお試しください!! 今年も春がもうそこまできています!塗装の時期がきました(^^)/ ソトピアでの塗装の相談、お見積依頼を是非お待ちしております!!! 今日は【塗装の大切さ】を簡単に説明させていただきます。 是非参考にしてください。 【外壁が色褪せする理由】そもそもなぜ外壁塗装は、色褪せしてしまうのでしょうか? 外壁塗装の色褪せで最も多いのは、紫外線の影響です。 太陽光に含まれる紫外線に反応し塗料の顔料が破壊されることで、外壁塗装の色褪せが生じてしまいます。 外壁は日々紫外線に晒されています。塗料の寿命は約10年。 新築時から10年・前回の外壁塗装から10年経過した塗料は、徐々に色褪せが生じてしまいますので、再度外壁塗装が必要になってきます。 【外壁塗装の色褪せを放置してはいけない理由】外壁塗装が色褪せする理由は、主に紫外線の影響であることはわかりましたが、「色褪せって見た目の問題だけだよね?」と思った方もいるのでは・・・? 結論から伝えます・・・残念ながら見た目の問題だけでは済みません! 色褪せは外壁の防水機能が低下してきたサインでもあるのです。 外壁塗装の色褪せは塗膜が分解され、外壁から剥がれた状態です。 外壁には元々防水機能は備わっておらず、上から外壁塗装をすることで防水機能を補っています。 つまり、 「外壁の色褪せ=塗膜の剥がれ=防水機能がない無防備な状態」 であるといったことがわかります。 防水性がない無防備な状態の外壁は、ひび割れや反りの原因にもなり、そこから雨水が侵入してしまうと雨漏りや腐食の原因にもなります。 【定期的な外壁塗装で色褪せや劣化を防ごう】 先程もお話させて頂きましたが、主な塗料の寿命(耐久性)は約10年です。寿命を迎えた塗料は紫外線や雨の影響で、徐々に色褪せ防水性が低下してしまいその結果、雨漏りや腐食の原因になることがわかりました。 外壁の色褪せや劣化症状が見受けられる時期(約10年)・適切なタイミングで、適切なメンテナンス(外壁塗装)を行い、外壁の防水性を向上させてあげましょう! ソトピアでは無機塗料での塗装も行っております。 (旭川で使用できる会社は少ないです。どこでも使用できません。) シリコン塗料に比べても耐用年数が長く保たれます。 ↓ ●無機塗料は簡単にいったらガラスのコップです。 ●有機塗料は簡単にいったらプラスチックのコップです。 2つのコップをずっと外に置いておいていたら、どうなりますか・・・? プラスチックのコップは色褪せてしまします。 ガラスのコップはそのまま綺麗に保たれます。 無機塗料は有機物の中にガラスや石の成分を使用し、紫外線に強い塗料です。その分耐用年数、色褪せ防止が長くなります。 年々塗料など含め建材も値段が上がってきています。 この先のトータルメンテナンスコストを考えて、お客様に合った良いメンテンナンス方法を選んでください。塗装はもちろん、上張りや張替などのご相談もしておりますので、既存の外壁の痛み具合や今後の生活プランなどで少しでもアドバイス出来たら嬉しいです。 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから
2024.04.01(Mon)
詳しくはこちら

旭川市の皆様、こんにちは!旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピアの松浦です! 3月も終わりに近づき、雪解けをすごく感じる時期になりましたね! ただやはり暖かくなると、さらに増えているのが 雪による住宅破損被害のご相談です 前回に引き続き、本日は後編に進んでいきたいと思います。 雪止めフェンス あらゆる雪対策の中でも、一番といっていいほど頑丈で、安心感がある雪対策になります。 基礎を埋設して、フェンスを組み立てていくのでちょっとやそっとでは、動くこともなく、 最近のフェンスはメッキ加工もしておりますので、錆も出ずらいのが特徴です。 また、雪止めフェンスは雪山が敷地や道路にはみ出ないようにする対策でも取り付けたりします。 背宅の低い雪止めフェンスなども最近ではよく見かけます。 火災保険 いろいろな対策をご紹介してきましたが、どんな対策をしても雪害は起こってしまうときはございます。 そんな時は慌てずに、ソトピアのようなリフォーム業者に相談することが一番にはなりますが、 お客様のほうでもできることがございます。 それが火災保険の使用有無の確認です。 北海道で火災保険に加入している方の中には、雪害のオプションがついていることがございます。落雪などの被害の際は、オプションがついていると火災保険適応になる場合などがありますので、 大きな被害が出てしまった際は、一度ご自身の火災保険が使用できるかどうか確認してみてください。また、火災保険のプランを見直し、雪害関係が対応されない場合は対応できるように変更することをお勧めいたします。無落雪屋根でも、勾配屋根でも、どんな形の住宅であっても雪害が起こらないと言い切れる住宅はございません。 被害の多い今年だからこそ、今一度確認してみることがよろしいかと思います。 いかがだったでしょうか。北海道では雪対策が欠かせないので、ぜひ一度はご自身の雪対策を見直してみてはどうでしょうか? また、工事を考えている方はぜひ旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピアに声をおかけください!ご相談、お見積りは無料で行っておりますのでご気軽にご連絡ください。 最後までご覧いただきありがとうございました。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから
2024.03.29(Fri)
詳しくはこちら

旭川市の皆様、こんにちは! いつも外壁屋根リフォーム専門店「ソトピア」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。旭川も雪が解けて春を感じる日も増えてきました! そこで、ソトピアでは感謝の気持ちを込めて、「春の大塗装祭」を開催させていただきます! 2024年3月30日(土)・31日(日)は、外壁屋根リフォーム専門店「ソトピア」へ♪外壁屋根の塗装・張替え・上張り・二重屋根・雪庇ガードなどの雪止め、何でもご相談ください!! ホームページから来店予約はコチラ↓来店予約 | ソトピア (sotopia.jp)
2024.03.22(Fri)
詳しくはこちら

旭川市のみなさま、こんにちは!外壁・屋根リフォーム専門店 ソトピアのマーケティング担当大西です!いつもHP訪問、ありがとうございます!(^^)! 「キャッシュバック☆キャンペーン」 さて、ソトピアでは春先の外壁屋根リフォームを応援♪ 期間中に「①外壁&屋根セット塗装」「②外壁全面張り替えor上張り」いずれかのリフォームをご契約してくださったお客様に、なんと!3万円分の商品券プレゼント!!滅多にない超お得なキャンペーンですので、この機会をぜひお見逃しなく! ■契約期間:20234年3月18日(月)~2024年3月31日(日) ■内容:①外壁&屋根セット塗装 3万円商品券キャッシュバック ②外壁全面張り替えor上張り 3万円商品券キャッシュバック 旭川市で実績No.1の「Youトピアカワムラ ソトピア」におまかせください!経験豊富なスタッフが親切丁寧にアドバイスさせていただきます。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。
2024.03.18(Mon)
詳しくはこちら

皆さま、こんにちは!旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア武田です! 今日は気温が暖かくなって来たこの時期に起こりやすい、すが漏りや雨漏りについてお話ししたいと思います! まず皆さまは雨漏りとすが漏りの違いはご存じでしょうか? まず、すが漏りとは屋根に異常がなくても起こりうるトラブルになります。 対して雨漏りは屋根に不具合が生じて起こるトラブルになります。 すが漏り 屋根に蓄積した雪が凍結することにより、雪解け水が屋根の結合部などから内部へ入り込む。屋根に雪が積もっている冬に起こる。 雨漏り 屋根の不具合(剥がれ、めくれ等)が原因で雨水が内部へ入り込む。主に、雨が多い時期に起こる。 すが漏れの「すが(しが)」は東北弁で「氷」という意味です。 屋根に蓄積した大量の雪は、室内の熱により温められて溶けます。その雪解け水が、屋根先部分に凍り付くことで軒先に氷の層が作られます。その結果、軒先に生じた氷が屋根から流れてくる水を堰き止めるダムとなり、水分をスムーズに雨樋へと排水できなくなるのです。 その他にも屋根には板金と板金をつなぎ合わせているハゼと言われる部分があります。 この部分にはしっかりとコーキングが打ってあるのですが経年的な劣化によって コーキングが切れてしまったりすると雨漏りすが漏りの原因になってしまいます。 すが漏りの原因は主に軒先に生じた氷の塊です。そのため、すが漏りを防ぐためには水をせき止めている氷(すが)の層を取り除く必要があります。しかし、屋根先に生じた氷を撤去するのは大変危険な作業です。雪が積もった屋根の軒先に近づくと、内部の熱で溶けかかった大量の雪が一気に屋根から滑り落ちてくる可能性があり命の危険を伴います。 そのため、雨漏りやすが漏りが起きてしまっている場合はプロである我々ソトピアまでお問い合わせください! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから
2024.03.18(Mon)
詳しくはこちら

旭川市の皆様、こんにちは!旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピアの濱野です! 雪が溶け冬も終わったと思えば、また降り出してきましたね・・・ 今の時期に多いのですが、雪解け後の雨漏り・すがもりになります。ソトピアでは、迅速に対応させて頂きますので、お困りの際はご連絡ください! そして、今回は見えない部分のお話になります。 普段生活をしている時は、お家の中が目に入りますよね。 例えば、トイレ・キッチン・洗面台・壁紙・ドアなど、外を見たとしても正面側の玄関ドアですよね。 今回は、屋根上のお話になります。 このように、普段目に付かない所が劣化してしまいそこから水が入ってしまいます。 早急に気づいておけば、対処もすぐ出来ますので定期的なメンテナンスはお忘れなく!!! また、工事を考えている方はぜひ旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピアに声をおかけください!ご相談、お見積りは無料で行っておりますのでご気軽にご連絡ください。 最後までご覧いただきありがとうございました。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから
2024.03.11(Mon)
詳しくはこちら

皆様、こんにちは!旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア渡辺です。 最近は体重を増やしていまして1回の食事の量を今までよりも増やして増量しています(笑) 今までは少食でしたが大食い目指して日々奮闘中です!!! 今回ご紹介させていただきます内容は昨年工事をさせて頂きましたご自宅で屋根の工事になります。 実際の工事前の写真と工事中の写真と工事後の写真を掲載します! 工事前の元々の写真になります。 工事中の写真になります。 まずは元々の屋根の上に下地(垂木材と合板)を取り付け アスファルトルーフィング(防水材を貼り) 屋根の板金材の方を貼っています。 最後に工事完成写真になります。 最初の工事前写真と比較して頂き煙突本体もトタン巻きをして雨漏り対策をしております。 こうした形で柔軟に工事を対応することが弊社では可能です。 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから
2024.03.04(Mon)
詳しくはこちら

皆様、こんにちは!旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア長岡です。 先日私はカワムラOB様のメンテンナスで中頓別まで行ってきましたー! 北海道の広い範囲でOB様がいてくれることは非常に嬉しいです。 そして、カワムラを選んでいただき感謝いたします!! -------------------------------------------------------------------------------------- ▲帰りにソトピアメンバーにお土産買いました! 美深の銘菓で「かぼちゃパイ」人気NO1でした!! -------------------------------------------------------------------------------------- 更に良い会社に成長してお客様に喜んでいただけよう毎日全力で顔晴(がんば)ります\(^o^)/ 北海道は広いですね!まだまだ行ったことのない場所が多くありますので、仕事&プライベートで北海道全域を制覇したいと思います(^^)/ 2月に入り寒い日は続いていますが春の様な気温の日も増えてきました。 ソトピアでも屋根や外壁の相談が増えてきましたよー(嬉)!! 増えてきたといえば→この時期に多いのが雪害に伴う火災保険です。 火災保険の内容がイマイチ分からない方や保険に入っているのに忘れてしまいそのまま放置する方もいると思いますので今回のブログで簡単に説明したいと思います。 【雪による被害は保険で補償される?】 大雪や豪雪、雪崩などの雪害で、自宅や家財に被害が生じた場合は、火災保険の「雪災補償」で補償されます。「風災・ひょう災・雪災」はセットになっていて、多くの火災保険で加入すると初めからついている補償です。 雪災とは、雪の重みや落下などによる事故または雪崩のことをいい、融雪水の漏入や凍結、融雪洪水、除雪作業による事故は除かれます。つまり、雪による被害でも雪災補償の対象外となる被害があるということです。 雪解けによる洪水(融雪洪水)で自宅に損害があった場合は、火災保険の「水災補償」で補償されます。火災保険に「水災補償」をつけていると補償されます。 【保険の対象】 火災保険では、保険の対象を建物のみ、家財のみ、建物と家財の3つの中から選びます。保険の対象をどのように選択するかによって、補償される損害が異なります。 (1)建物のみとした場合、建物本体だけでなく、建物がある敷地内に設置されたもので、かつ保有しているものは補償されます。床暖房やトイレ、システムバス、システムキッチンなどのように、建物のなかにあるものでも動かせないものは建物とみなされます。 (2)家財のみとした場合、建物がある敷地内に収容される家財が補償されます。家具やテレビ、冷蔵庫などの家電製品、自転車など生活用動産が該当します。 (3)保険の対象を建物と家財とした場合は、建物と家財の両方が補償されます。 【雪による被害を補償する保険】 例1)落雪でカーポートの天井が壊れた →落雪によるカーポートの損害は、火災保険の雪災補償の対象となります。ただし、保険の対象を建物としていて、カーポートの延床面積が66㎡未満の場合です。 例2)雪の重みで建物の屋根が変形した →雪災で屋根に損害があった場合は、火災保険で保険の対象を建物にしていて、雪災補償がついていると補償の対象となります。 例3)雪解け水で洪水が起きて床上浸水し、家財が水浸しになった →融雪洪水によって床上浸水した損害は、火災保険に水災補償をつけていると補償の対象となります。保険の対象が建物か家財のどちらか一方の場合は、それぞれ該当する対象物しか補償されません。 ※他にも雪崩などの被害でも保険は出るそうです。 【火災保険の補償が受けられないのはどんなとき?】 (1)自然または摩擦などで劣化した場合 →建物の経年劣化や老朽化によって、建物内部や家財に水ぬれなどの損害が発生した場合は、補償の対象にはなりません。 (2)事故が起こってから保険金請求まで3年以上経った場合 →保険金の請求期限は保険法で3年とされています。被害を受けたら速やかに保険会社に連絡しましょう。(保険会社によっては、法律とは異なる請求期限を設けていることもあるため、保険請求期限の時効についてあらかじめ確認しておくと安心です。) 火災保険に加入していることを忘れていた、そもそも火災保険に入っていることを知らなかったなどの理由で事故の連絡が遅れてしまった場合、時効が過ぎてしまっていても請求が認められる可能性もあります。気づいた時点で保険会社に問い合わせてみるといいでしょう。 (3)保険契約者、被保険者またはこれらの者の法定代理人の故意もしくは重大な過失または法令違反 →嘘や詐欺などは駄目ですよ! 【火災保険から支払われる保険金・請求方法】 <損害保険金の支払金額> <保険金の請求方法> 【雪による被害で気をつけたいこと】 たとえ雪が原因の災害であっても、雪解けで発生する洪水は「雪災」ではなく、「水災」で補償されます。雪による被害を広く補償したい場合は、水災補償をつけておくことを検討してみましょう。 全ての被害が雪災ではないのでご注意ください。 少し長くなりましたが火災保険の「雪害」の内容でありました。 実際に被害が起こり、保険を使えるか分からない時はソトピアまで相談ください。 又、カワムラでは新しく「ストック事業部」という保険専門の部署も出来ましたので何かあればいつでもご相談ください!! 実際に現場を見て御見積と現場写真をご用意いたします。 後は保険会社さんの判断待ちとなります。 雪害・外壁・屋根・窓・外構などの気になる場合はいつでもソトピアまで気軽に相談してくださいね!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 旭川市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・外壁リフォーム・屋根リフォーム専門店ソトピアをよろしくお願い致します。 ソトピア自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根のお問い合わせはコチラから
2024.02.26(Mon)
詳しくはこちら
ソトピア 川村 健太
この度はソトピアのホームページをご覧いただきありがとうございます。
カワムラホームは大正7年創業以来、100年以上に渡り、旭川市において住まいのサービスを提供し続けてきた会社です。現在でも新築・リフォーム・不動産とあらゆる住まいのサービスを提供しております。そんななか2020年8月から豊岡と末広のリフォーム館内に外壁・屋根専門店『ソトピア』をオープンいたしました。
私自身、前職では住宅用外壁材メーカーに勤めていたこともあり、外壁・屋根という住宅の顔ともいうべき分野においてお客様への住まいのサービスを充実させたいという想いから今回のオープンの運びとなりました。
弊社では『住む』ということ。カワムラホーム。というスローガンのもと、外装リフォームを通して地域住民の皆様によりよい『住まい』サービスを提供してまいりますので今後ともご指導ご鞭撻並びに末永いご愛好賜りますようにお願い申し上げます。
〒078-8234 旭川市豊岡4条3丁目7-13「カワムラホーム リフォーム館 本店内」
フリーダイヤル:0120-815-512
TEL:0166-32-3231
営業時間 9:00~17:30(火曜水曜定休)
