MENU

旭川市の外壁塗装・屋根塗装なら専門店のソトピアへお任せ|カワムラホームの外壁・屋根専門店

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-815-512受付時間 9:30~17:30(火曜水定休)

  • ショールーム来店予約
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 二重屋根化工事とは?

二重屋根化工事とは?

2025.05.23 (Fri) 更新

二重屋根工事とは?メリット・デメリットと施工時のポイント

皆さま、こんにちは!

旭川市地域密着の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のソトピア武田です!


今回は「二重屋根工事(重ね葺き工事)」についてご紹介します。屋根リフォームの際にご提案することが多いこの工法、実はコストパフォーマンスや断熱性の面でとても優れているんです。

二重屋根工事とは?

二重屋根工事とは、既存の屋根材を撤去せず、その上から新しい屋根材をかぶせる工法です。「カバー工法」や「重ね葺き工法」とも呼ばれています。

瓦屋根には適さない場合もありますが、スレート(コロニアル)屋根や金属屋根には比較的対応可能です。


二重屋根の主なメリット

1. 解体費用・廃材処分費がかからない

既存の屋根を撤去しないため、解体・処分にかかるコストが大幅に削減できます。

2. 工期が短く、住みながら工事可能

屋根の撤去が不要なため、工期が短縮され、雨漏りリスクも少なくなります。お住まいのままで工事が進められるのも大きなポイントです。

3. 断熱性・遮音性が向上

屋根が二重構造になることで、断熱性や遮音性がアップし、夏の暑さ・冬の寒さ対策にも有効です。

4. 屋根の強度が増す

下地の劣化状況にもよりますが、全体的に強度が上がるケースが多く、耐風・耐震性の向上にもつながります。


注意すべきデメリット

1. 建物の荷重が増える

屋根が二重になるため、構造上の負担が増すことがあります。特に築年数の古い建物では、事前に耐荷重の確認が必要です。

2. 屋根下地の劣化を見逃す可能性

既存屋根を残すため、下地の腐食やシロアリ被害などに気づきにくい場合があります。施工前の調査が重要です。

3. 将来的なリフォームの選択肢が狭まる

すでに二重化されている場合、次のリフォームでは撤去が前提となることが多く、コストがかさむ可能性があります。


二重屋根工事が向いているのはこんなケース

外壁・屋根リフォーム専門店 ソトピアへようこそ

株式会社 カワムラホーム
代表取締役社長

ソトピア 川村 健太

この度はソトピアのホームページをご覧いただきありがとうございます。

カワムラホームは大正7年創業以来、100年以上に渡り、旭川市において住まいのサービスを提供し続けてきた会社です。現在でも新築・リフォーム・不動産とあらゆる住まいのサービスを提供しております。そんななか2020年8月から豊岡と末広のリフォーム館内に外壁・屋根専門店『ソトピア』をオープンいたしました。
私自身、前職では住宅用外壁材メーカーに勤めていたこともあり、外壁・屋根という住宅の顔ともいうべき分野においてお客様への住まいのサービスを充実させたいという想いから今回のオープンの運びとなりました。

弊社では『住む』ということ。カワムラホーム。というスローガンのもと、外装リフォームを通して地域住民の皆様によりよい『住まい』サービスを提供してまいりますので今後ともご指導ご鞭撻並びに末永いご愛好賜りますようにお願い申し上げます。

  • ソトピア本店ショールーム アクセスマップ

    ソトピア本店ショールーム

    〒078-8234 旭川市豊岡4条3丁目7-13「カワムラホーム リフォーム館 本店内」
    フリーダイヤル:0120-815-512
    TEL:0166-32-3231
    営業時間 9:30~17:30(火曜水曜定休)

    ソトピア本店ショールームについて詳しくはコチラ

初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

0120-815-512
受付時間 9:30~17:30(火曜水定休)

無料見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

0120-815-512のHPをご覧の皆様へ

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 外壁・屋根リフォーム専門ショールームへお越しください prematex パートナーショップ 【リフォームガイド】安心と信頼のリフォーム一括見積もり。リフォームするならリフォームガイド